平戸 … みなさん、こんにちは。平戸祐介です。
僕はquasimodeのリーダーであり、ピアニスト、そして最近はソロ活動にフォーカスおいて
活動しています。なんと言っても長崎出身のジャズピアニストです。
そんな僕平戸祐介がこの春からFM長崎で番組を担当することになりました!
先週からスタートしたこの番組、平戸祐介Radio monocreation、ジャズをメインに
スタイリッシュなブラックミュージックを普段着感覚のトークと共にお届けしていきます。
毎週テーマに合わせたジャズナンバーを僕平戸祐介がセレクト。
また、さらに二人の親交あるミュージシャンやゆかりのある方々をゲストに迎えて
様々なカルチャーにもフォーカスしていきます。
そしてこの番組、一緒にお届けしていく心強いアシスタントがいます!
Stella… こんにちは、Stella.J.Cです。よろしくお願いしまーす。
平戸 … イエーイ!
Stella… ありがとうございます。お願いします!
平戸 … Stellaちゃん、もう春ですけれども…
Stella… そうですねー、わたし冬も好きなんですけれども、春はあったかくなって、コートを脱いで
身軽に出ていけるっていうのは楽しみの一つですね。
平戸 … そうですよねー、身も心も軽くなっちゃってね。
まぁ、Stellaちゃんはそんな感じなんですけど僕はもう絶賛花粉症。
Stella… 花粉症ねぇー、実はわたしも持ってます。
目がきついです…
平戸 … きついよねー、もうね、俺も最近ずっとメガネ。
まぁ大変なんですけれども、気持ちはもう春なので軽やかに番組をお届けしてきたいと
思います!
平戸祐介、Radio monocreation。あなたの週末をカジュアル&リラクシングにする25分。
この後、11:55分までON AIRです。
今週のファーストソングは、僕のファーストアルバム『Speak Own Words』から一曲
聴いてもらいます。平戸祐介で『I´m In Love』
平戸 … 先週も少し紹介したんですけれども、僕、平戸祐介、いよいよ来週に約三年ぶりとなります、
二枚目になるソロアルバム『Voyage』をリリースします!
Stella… おめでとうございまーす!
平戸 … ありがとうございます!
今週はね、僕の『Voyage』についてトークをしていこうかなと思います。
まずね、Voyageのアルバムタイトルについて…
quasimodeが今年2月で活動休止になって、メンバー4人それぞれ別々の道を歩んでいるんで
すけれども、僕も旅立ちが始まったわけなんですよ。門出です。
となるこのアルバムにストレートに意味を込めて『Voyage』とつけました!
Stella… 航海ということで、これから新しくスタートして、いろいろ詰まっていくわけですね。
平戸 … そうそうそうそう。だからその辺もね、是非期待して聴いてほしいなと思います。
Stella… 楽しみですね!
平戸 … そして今回はね、Voyageアルバム全体がソロピアノです。
Stella… 全曲ですか?
平戸 … そうなんです!ピアノ一台で。
Stella… 苦戦するところもあったんじゃないですか?
平戸 … レコーディングとかピアノ一台だから、自分が演奏つっかかっちゃたら、もうそこでもう一回
やり直しだからね。
もちろんレコーディングってそうなんだけれども、でも結構大変だよね。
Stella… そうですよね、他に楽曲が入るのとまた違いますよね。
平戸 … だからピアニストはね、まぁそこが面白いとこでもあるしね。
音楽の三要素のリズム・メロディー・ハーモニーが全部出せるからね。
Stella… ピアノはねー。
平戸 … だからさ、Stellaちゃんもピアニスト・キーボーリストとして言われるでしょう?
『あ、ここにたまたまピアノあったー!弾いてー!』みたいな。
Stella… 言われます言われます、よく言われます。
それでその場に合わせて、テンポ感とか空気感もあるじゃないですか。そこで自分なりに
やりますけど、難しいです。
平戸 … そうだよね、なかなかね。
まぁそんな演奏者としては、結構ハードなチャレンジをしたアルバムになりました。
Stella… その制作期間てどれくらいだったんですか?
平戸 … 制作期間は、昨年の12月からはじめまして、そして1月にはレコーディング。
Stella… じゃあそんなに経ってないですよね。短い!結構かかるものなのに。
平戸 … そう、通常はね、レコーディングに半年かけましたとか1年かけましたとかいう人も
いるんだけれども、ほんとにサクサクと録っちゃいましたね。
だけど、中身は本当に素晴らしいものになってるんで、是非楽しみにしてもらいたいなと
思います!
ではですね、このVoyage、せっかくだから聴きません?
Stella… 聴きたいです!聴けるんですか?笑
平戸 … はい、わざとらしいですけれども(笑)アルバム用意しました!
Newアルバム『Voyage』から一曲お送りします。
平戸祐介で『One for Bishop』
平戸 … 続いては、僕のソロアルバムのリリース日と同じ日にリリースとなります、
Kyoto Jazz Sextetのアルバム『MISSION』を紹介したいなと思います。
何故かと言いますと、メンバーの中に僕も入ってるんですね。
是非ね、Kyoto Jazz Sextetをちょっとご紹介したいと思います。
Stella… 是非教えてください!
平戸 … このKyoto Jazz Sextetはですね、KYOTO JAZZ MASSIVEの沖野修也が
メジャーデビュー20周年を記念しまして、発足しました本格的ジャズグループなんです。
それでですね、このKyoto Jazz Sextetはレコードレーベルでジャズを知っている人は
絶対知ってるんですけれども、BLUE NOTEの名曲をほぼ全編でカバーしていて、
完全な生演奏でお送りする6人編成のグループなんです。
でね、先程BLUE NOTEってお話をしましたけれども、このBLUE NOTEのジャズをリリース
したのも結構長い期間でして、どちらかと言うと1960年代のいわゆる新主流モードジャズを…
ちょっとお勉強な感じですけれども…
Stella… ちょっと私もその辺り教えてほしいですー!
平戸 … そうですよね。要はねぇ、ジャズで言うとHerbie Hancockだったりとか、Ron Carterとか、
Frederick Hubbardとか、難しいところになるとヴィブラフォンの Bobby Hutcherson
とかね。その人たちが残したアルバムをもう一回Kyoto Jazz Sextetで表現しようじゃ
ないかと。
でね、4月にも行なわれるんですけど、国際写真展!
KYOTOGRAPHIE 京都国際写真祭2015にも僕ら出演するんですけれども、
これもBLUE NOTEのかっこいいジャケットと僕らとの演奏とのシンクロするような感じで
行なわれるんですよ。
Stella… かっこいいなー!
平戸 … 僕自身も楽しみなんですけど、これからどんどん外へ出て行って演奏活動していきたいなと
思っているんですけれども、今回のアルバムはレコーディングの時にねぇ、録音から
マスタリングまで全てアナログでの作業にこだわってまして…
というのは今、コンピューターでレコーディング作業って行なっていくんですよ。
Stella… そうですね。
平戸 … そうなんですけど、今回Kyoto Jazz Sextetは、テープでのレコーディング!
Stella… そうなんですかー!
平戸 … だから編集作業ができないんですよ。だから、ここだけやり直しだからもう一回とか
できないんですよね。
Stella… じゃあぶっ通しだったんですね!
平戸 … そう!だからある意味イヤな緊張感が…イヤななんて言ったら失礼ですね。
Stella… あはは。笑
良い緊張感だったんですね!
平戸 … そう!でね、4月15日にリリースとなったKyoto Jazz Sextetのアルバム…
聴きたいですか?
Stella… 聴きたいです!
平戸 … あれ、ここにたまたまあった!
Stella… あ、ほんとだ〜
ぜひぜひ〜
平戸 … 聴きましょうか!
Stella… はい、お願いします!笑
平戸 … ではですね、Kyoto Jazz Sextetのアルバム『MISSION』から一曲お送りします!
『スピーク・ノー・イーヴル』
平戸 … 先週からスタートしました平戸祐介 Radio monocreation。
二回目だったんですけれどもいかがだったでしょうかー。
Stellaちゃんどうでした?
Stella… わたしは色々勉強させていただきましたー
これからもっともっと深く知っていきたいんでよろしくお願いします。
平戸 … まぁね、まだ二回目ですから、これからどんどんお互い成長して、まずはここ長崎の皆さんに
楽しく聴いてもらえるように頑張っていきましょう!
Stella… はい!よろしくお願いします。
平戸 … この番組では、毎週テーマに合わせたジャズナンバーを僕平戸祐介がセレクトしてお届けして
います。
今週のテーマは“スタート”です。
4月新年度ということで入学、入社、また環境が変わって新しいスタートをきった方も
いらっしゃると思います。
“スタート”というテーマでセレクトした一曲は今バックで流れております、ピアニストの
Wynton Kellyの『Walk On By』です!
“スタート”ということで、歩き出すというかね…
Stella… そうですね、新たな歩みということですかね!
平戸さんは新たな歩みというと…
平戸 … 旅立ちという意味で、僕のアルバム『Voyage』ですね。
Stella… ですねー!
平戸 … Stellaちゃんどうですか?
Stella… 私はこの番組ですね!
平戸 … うまいねー!
Stella… いやいや〜でもホントに新たなという意味で、ぜひぜひ聞いてほしいですね。
平戸 … そうですよね。まぁこの番組、先週からスタートしたばかりです!
この番組ではですね、皆さんからのリクエストやメッセージも受け付けております。
Stella… FM長崎のWEBサイトから送ることができますので、是非アクセスして今日の感想や
今後呼んでほしいゲストなど、是非メッセージ・リクエストをお送りください!
平戸 … この番組のですね、専用Twitter、そしてFacebookページもできましたので、
是非皆さんのフォローをよろしくお願いします!
Stella… お願いします!
平戸 … ということで、平戸祐介 Radio monocreation。
ナビゲーターは平戸祐介と…
Stella… アシスタントはStella.J.Cでした。
平戸 … カジュアル&リラクシングな週末を!
Stella… Have a nice weekend!
平戸&Stella… ばいばーい!
【Stella.J.Cコメント】
皆さんこんにちは、Stella.J.Cです。
第二回目となりました Radio monocreationいかがだったでしょうか。
今回は平戸さんのソロアルバム『Voyage』と平戸さんの所属しております Kyoto Jazz Sextetのアルバム『MISSION』の制作秘話についてお送りしました!
テープでのレコーディング、かっこいいですねー!!皆さん、LIVEに近い状態ってことなんです!
そしてなんと言っても期間が本当に短い!正直、見たいくらいです!
本当はまだまだ掘り下げて聞きたいところでしたが、時間が足らなくて。。。
4月18日放送回は初のゲストを迎えてお送りしています!
※記事のリンクをお願いします。